両国エリアの真ん中にある静かな和風庭園。
かつては隅田川とつながっていて
池の水位が変化し
その景観を楽しむつくりになっていたそうです。
現在、隅田川とつながっていませんが、
ポンプで人工的に再現し
昔ながらの風情を再現しているとのこと。
実はこの池、心字池(しんじいけ)。
漢字の「心」をかたどってつくられています。
興味深いですね。
池の周囲をグルっとしながら、「心」のどの辺だろう?と考える時の
迷路を辿ってるような不思議感。
物理次元、この池の「心」と
自分の中の「心」の2つの「心」。
心って形もあやふやで、
つかみどころもないから
その輪郭をたどる旅が人生だと思うんです。
「わたしの輪郭はどうで」
「で、今どの辺なの?」
という。
「うーん」
そんな事を毎回思案する公園です。
旧安田庭園